BNETという当たり外れの分かれるブログを掲載しているサイトに、割とおもしろいブログがありました。
“How to Use Trade Shows to Sell”
主旨は
- 昨年の11月にアンケートを実施し、展示会が有効かどうかを質問したところ、NOは2/3、YESがわずか16%でした。
- 展示会で新規顧客を開拓しようというのは大きな誤りです。
- 展示会では既存顧客および購入間近な顧客との関係強化に使うべきです。
- マーケティングの人(製品PRをしまくるだけの人)を参加させるのではなく、社長やカスタマーサポート、重要顧客を担当している営業を参加させるべきです。
さて、このブログの言っていることが正しいかどうかはケースバイケースだと思いますし、バイオの学会展示で同じことが言えるかどうかは僕も判断しかねます。
でも、展示ブースに社長や事業部長を立たせたら面白いですね。客に見せて恥ずかしくないような社長であることが前提ですが。
Thank you so very much for bothering to translate my little post into Japanese. It made me very happy to know that I can be useful in another language and culture.
Geoffrey
LikeLike
Thanks Geoffrey for visiting my site.
Your critical analysis on the usefulness of trade shows was quite unique and I really liked it.
LikeLike