アップルのJob Descriptionを見て思ったこと

AppleのウェブサイトにMac OS X software engineering teamのengineerの募集が出ていました。結構インターネット上で話題になっているみたいです。

多くに人はこのJob descriptionからMac OS Xの次期バージョンに搭載される新機能を推測しようとしています。でも僕が興味を持っている点は違います。

僕が興味を持ったのはここです。

An ideal candidate will have ….. a passion for doing “really hard” things that have never been done before.

世界で最もイノベーティブな会社とされているアップルが、Mac OS Xの革新的な機能を作り上げるために必要としている人材:それは誰も成し遂げていない『すごく難しいこと』をやるパッションを持った人材らしいのです。

必要とされるもの、イノベーティブな人とそうでない人を分けるのは、アイデアが豊富だとか、ロジカルシンキングができるとかそんなんじゃない。行動力があるとかでもない。

『すごく難しいこと』に挑戦したいというパッションなんです。

僕はそう思います。

One thought on “アップルのJob Descriptionを見て思ったこと”

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: